最近、わんにゃんの話題が全くなくてスミマセン^^;
あまりにも無関係なので、ブログ村の登録カテゴリを少し変えてみました。
自転車カテゴリから訪れてくださった方がいましたら、初めまして。
******
というわけで、土曜日にクロスバイク引き取りにいってきましたよ~。

BianchiのCameleonte1。
家についてすぐの状態です。
まだサドルにビニールが巻かれてます

購入額の1割分のポイントがつくということだったので
スタンドとライト(どっちもチェレステカラー♪)をつけてもらいました。
あと、チェーンオイルと、後輪につけるスタンドも(ちょっと足が出ましたが(笑))。
ヤバイ

かっこ可愛い

いつかロード買うなら、またビアンキでもいいなあ

(←えっ(笑))
カメレオンテはイタリア語でカメレオンのことだそうなので
あっちこっちにカメレオンがいます


トップチューブに。

ダウンチューブにも。

こんなところにも。

すごくわかりにくい写真ですが、サドルにもカメレオンがいますよ~。
サドル…白もおしゃれなんですが、汚れが目立つから黒でもよかったんですけどねー。
デニムだと乗れないかな^^;
2015モデルはロゴがちっちゃいのがちょっと…と思ってましたが
さりげないのもよいかもですね。
あっ、ボトルケージもビアンキのロゴの入ってるやつにしましたよ~


あと鍵と、まだつけてないですがリアライトも準備したので
これでとりあえず走るのはOKかな。

ほんとは、ビアンキロゴの強そうなバーエンドバー(ハンドルの横につける角みたいなパーツ)も
ネットで買って、即つけるぞ

と意気込んでたんですが
カメ1のグリップは端っこまで一体化しててつけられないことが判明。
ショック~

ま、まあそのうち、今のグリップが劣化して交換したくなったら
そのときには必ずつけようと思います

引き取りですが、結局お店から乗って帰ってくるのは断念しました

朝降ってた雨は午前中にはあがったんですが、空はまだ怪しい感じだったので
ちょっと不安で…(実際はその後も降らなかったですが)
でも、おかげでホイールの脱着はできるようになりましたよ

車に乗せるのにタイヤ外す必要があったので^^;
家に帰ってから、改めていおと一緒に走ってみましたが…
速い!軽い!楽しい!
いおのクロスバイクも、震災のときに家に帰るのに東急ハンズで慌てて買ったやつなので
怪しいルック車かと思いきや
コーダーブルームって、ちゃんとした国産のメーカーのでした。
このところ野ざらしでチェーンとか錆び錆びなので、かわいそうな状態にはなってますが…

そのバイクと一緒に走ってても、簡単に引き離しちゃいます。
試しにいおと交代して乗ってみたら、あっという間に千切られました(笑)
カメレオンテって1から6まであるうち、数字が大きいほうがイイお値段です。
私のはいちばん下のグレードなのに、それでもこんなに違うんだ~。
ロードバイクだったら、もっと全然違うのかなー。乗ってみたいなー(笑)
この子は室内飼いにするので、いまは玄関にいます。

思ったよりかなり存在感があって、玄関が、せ、せまい…(笑)
***応援のポチをいただけると、はげみになります♪***
(どれか1つで大丈夫☆)

スポンサーサイト