日曜日、前日から崩れてた天気も回復してきたので、横浜まで出かけてきました。
びんの病気の話と、もかと遊びにいった話が交互に出てくるので
なかには、「猫が大変なときに家を空けるなんて、ありえない!」と
お怒りの方もいらっしゃるのではないかと、書きながらどきどきするときもあるんですが…
びんの様子が安定してるのが大前提ですが、今のところ出かけるのを自粛してはいません。
理由はいろいろありますが、まずは
あんまりびんとべったりしてるといかにも先が短いような気がしちゃうので、
あえて普段どおりにしてるというのがひとつ、
(私がべったりしたいと思っても、昼間のびんは大抵どっかでひとりで寝てるし^^;)
もかのためには一緒に外に出て、もかが私たちを独占できる時間が必要だし、
(びんとは、夜一緒に寝るのがびんだけの特権になってます)
せっかくなら私たちも楽しめたほうがいいというのがひとつ。
そんなこんなで、これからもブログの内容は、日によって
軽かったり重かったりすると思いますが、
びんの様子は最大限の注意を払って見ていますので
ご心配なさらないでくださいね♪******
もか連れで横浜に来たことは何度かありますが、大抵お友達と会うのが目的で
見たのはショッピングモールだけ、とかが多いので
今回は半日かけていろいろ行ってみようということになりました

まず、やってきたのはベイクォーター。

ところが、ここって営業が11時からなんですね

張り切ってそれより前についちゃったので、時間まで待ってるのももったいないし…ということで
とりあえずシーバスに乗って移動することにしました。
もかは、いおが乗船時間を見に行ったところを、ずっと見守ってます…

こういう写真を後で見ると、いおが大喜びするんですよね~(笑)
ちょうど、すぐに出港するところだったのでタイミングよく乗れました。

もかは、船に乗るのは山中湖の遊覧船についで2回目かな。
私たちもシーバスは初めてですよ~

動き始めました。
もか、顔が固まってる^^;

緊張はしてるみたいですが、外を見せると
意外と嫌がらずにいろんなところに興味を示してます。

すれ違ったモーターボートを目で追ってみたりも。

ベイブリッジが見えてきました。

みなとみらいを通り過ぎて…

山下公園に到着しましたよ~。

氷川丸が立派ですね

手前にあるのが、乗ってきたシーバスです。

皆記念写真を撮ってたので、つい私たちも

山下公園では、インドフェアみたいなのをやってました。
後で調べたら「ディワリ・イン・ヨコハマ2011」という催しだったようですね。

服や布、お香、カレーなどなどのお店や、いろんなおいしそうな屋台が出ています。
PCとお香を一緒に売ってるのとか、さすがインド人って感じ


まだ午前中でお腹がすいていなかったので、
「後で戻ってきたときなんか食べよう」といって、ここでは冷たいチャイだけいただきました。

でも、午後に来たときにはすごく暑くって、何か食べる気力はなかったので
もったいないことしたな~

公園を抜けて、元町に来ましたよ


いつの間にか雲がなくなって、すごい青空です

和むなあ


お店をあれこれ冷やかしながらそぞろ歩いて、ちょっと疲れてきたので
「
SLOW CAFE」でランチにしました。



もかも涼しいところで一休みして、元気が出てきたようです。

まだまだ歩くよ~。
今回は写真が多いので、何回か続きます…
***応援のポチをいただけると、はげみになります♪***

スポンサーサイト
theme : ポメラニアン♪
genre : ペット